子どもとの暮らしを整えていくシリーズです。

ゴールデンウィーク明けより、幼稚園のお弁当がスタートしました。
ムスコの幼稚園では、給食はなく毎日お弁当。
なので、バタバタとしなくてもよいよう、
お弁当箱とカトラリーセット、ランチョンマットも2種ずつそろえました。

名称未設定**

お弁当箱などは、食洗機もOKですが、
量も少ないので、ささっと手洗いして水切りカゴへ。

毎日なので、引き出しにしまいこむ、というほどでもないぐらい。
以前コチラに書いたのですが、
エレクターの棚がスッキリとあいたので、
そのあいた部分に、この2セットを置くことにしました。
FullSizeRender 9
(あいている段に、お弁当セットをのせたトレーを2つ)


水切りでさっと乾かした後、
今度は、エレクターの棚に移動させて、
完全に乾いたら、一式をまとめてトレーに。
エレクターは、ステンレスなので、こういう使い方もできて便利。







そして、カップなどのお弁当アイテムは、
同じエレクター棚の、無印引き出しの上段に。

FullSizeRender 6
お弁当初心者で、まだグッズもよくわかっていないのですが、
とりあえず、そろえてあるのはこれぐらい。


ピックは、先が1本のものと2本のものにわけて、
小さめのチャーミークリア(透明ケース)に。
多すぎかしらん。。。
FullSizeRender 6


紙カップも数種用意していますが、
パッケージはとっぱらい、ひとつにまとめています。
FullSizeRender 3

これから毎日作っていくうちに、
これがあったらいいな、これがピッタリ!など
出てくるのでしょうね。

幼稚園のお友達たちは、
どんなお弁当箱で、どんなお弁当の中身なのでしょう??
とっても見てみたい!
うん、いやでも、そういうことは知らないままで、
純粋に、自分の子どものことだけを考えて作るのが良いのかもしれませんね。


まずは、子どもの大好きなものを少しずつ詰め込んで、
毎日、お弁当の時間が楽しみになるような、
そして嬉しい気持ちで食べてくれるようなものを、
わたしの方も楽しみながら作っていきたいです*


*mama coquille*



↓クリック↓ で、応援していただけると嬉しいです*
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村